かんぬきサヨリ!
東京浅草・蔵前「三代目魚熊」ふぐ・魚料理研究家の山田です。
たまには魚の記事を書きますね( ̄▽+ ̄*)
最近魚の食べ方や道具の使い方などの取材依頼を頂きます。
とてもうれしいです♪
でも僕は・・・・・
魚の講釈などをお客様と共有しながらお話しするのが更に好きです。
是非僕とお魚談義してくれる方を募集中~~~~です(^-^)/
では本日のお勧めのお魚です。
関東では冬から春にかけて東京湾などで人気の高いこの魚!!
サヨリです。
水面下を矢の様に走り美しく又脂肪が少なく淡白な味と身の美しさです。
刺身・酢の物・昆布じめ・椀種と幅広く人気な白身の高級魚として扱われる、今大きく成長し旨さが増したサヨリ。
先ほどからの美しさとほめはやされているのとは、又別にサヨリの外見は非常にスマートで、外見はとても美しいが、腹膜は真っ黒で苦味がありそんなところから、腹黒い女性のことをさす。
そして大きな今回のサヨリ!
大きな昔からある時代劇に出てきそうな門にある
門扉を持ち閂(かんぬき)や南京錠などで施錠したりする大きく太い棒の様なたとえで使われ三代目魚熊ではこの、かんぬきサヨリにこだわり仕入れしている。
何だか・・・・・・
久しぶりに魚を語った気がする記事に仕上げました♪
明日もかたっちゃお・・・・・笑
見てね(‘-^*)/
東京都 台東区 蔵前、魚料理 【魚熊】の三代目でした!
『店舗名』 三代目 魚熊
『住所』 東京都台東区蔵前3-20-5
『アクセス』 都営大江戸線蔵前駅 A5番出口 徒歩1分
都営浅草線蔵前駅 A2・A4番出口 徒歩3分 蔵前駅から249m
TEL:03-3851-5914
『営業時間』 ディナー 平日17:00~22:30( L.O.22:00)
土曜21:30( L.O.21:00) 定休日 日曜日・祝日