カツオの中落ち煮作り方。
今の時期とても、カツオが美味しいです。
特にここ何週間価格も安価で物がとても良いです。
なので簡単に出来る
カツオの中落ち煮を作ってるところを
写真で撮ってみました。
魚屋さんで魚を買ったついでに、カツオのアラや中落ちを
ゲットしてみてください。
魚屋さんでカツオの中落ちやアラをもらってきます。
写真下のようなやつです。
それを沸騰したなべで霜降りにします。
水・・・・なべ半分
醤油(濃い口)・・・適量
みりん・・・適量
酒・・・・・・適量
砂糖・・・・・・適量
しょうがの薄切り・・・少々
醤油は写真下のような色がつけばよいです。
その後に
みりん・酒・砂糖・しょうがの薄切りを少しずつ足します。
写真下 このぐらい色がつけばまもなく完成
材料を入れておおよそ10分位でこのようになります。
火は強火です。
写真下 このぐらい煮詰めれば完成です。
こってり作るのが美味しいですね。
写真下 こんな感じに皿に載せたら完成です。
作るとき少しずつ調味料を足して作ればこってりと美味しく作れます。
おかずに是非どうぞ!
ちなみに当店でも食べれます。
浅草、蔵前 『ふぐ、毛ガニ、魚の旨い店』 三代目魚熊ホームページ http://www.uokuma.com/
本物の魚を食べに行くなら、迷わずこの店! 極上な魚の数々。