『ふぐの白子フライ』レシピです。
東京浅草・蔵前「三代目魚熊」の山田です。
ふぐの白子フライのレシピです。
白子の揚げ物の中では、フライがダントツに旨いですね♪
フライの食感と白子のなんとも言えない味が口の中でやさしく広がります。
薄く塩とコショウを下味にして、パン粉をつければ出来上がり。
パン粉は、あまり荒くないのがお勧めです。
こちらがレシピです。
4人前
A<ふぐ>
:ふぐの白子 90グラム位
(トラフグ)
B<衣>
:生パン粉 適量
:小麦粉 適量
:たまご 1個
C<調味料>:塩・胡椒 少々
D<付け合せ野菜>
:レタスなどお好みで。E<揚げ油> :サラダ油等
1)まず、Aの白子を一口大に切り、塩・胡椒をする。
2)あとは、普通のフライのつけ方でかまいません。
Aのふぐの白子をBの小麦粉につけ卵を溶き漬け込みそして、パン粉をつけます。
3)あとは、サラダ油で180度ぐらいの温度で揚げて出来上がり。
4)フグの白子の美味さがたまりません。
5)お好みで、スダチ・レモン等を添えて、又ソースでもお好みに合わせてお召し上がりください。
『あとがき』
※作り方はいたって簡単です。
普通にパン粉をつけるだけです。
白子焼きやなべなどの食感との違いに驚かれるでしょう。
熱いのでやけどに注意しましょうね♪
注意!!
この料理は当店『三代目魚熊』にて召し上がる事も可能ですが、常時メニューにはございません。
お問い合わせの上ご来店ください♪